よくある質問
予約なしで入ることは可能ですか?
当院は予約制になっております。事前にお電話やネット予約にて、ご予約をお願いいたします。当日のご予約については、お電話にてご相談ください。(最終受付時間は、午前午後共に診療終了時間1時間前になります。)
ご予約無しでのご来院の場合、予約の方が優先になるため、治療終了まで2時間以上の待ち時間や午後の時間にまた来ていただくなどのお願いをする場合があります。何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
虫歯治療で通院したいのですがどれくらいの期間がかかりますか?
本数と虫歯の進行度合にもよりますが、平均して2~3回の通院で完治される方が多いです。
深さが1~3mm程度の初期の虫歯で本数が少ない場合などは1度の治療で終わる場合もございます。
逆に、神経にまで達する深い虫歯の場合は3回以上の通院が必要になることもありますので、ご理解くださいませ。
虫歯治療中は食事制限などありますか?
治療中、また治療後1週間程度は、歯に負荷がかかると回復が遅くなりますので、柔らかいものを中心に食事をするようにしてください。
おかゆ、煮込んだうどん、リゾットなどがおすすめです。また、治療を受けた反対側の歯を使って咀嚼するように心がけてください。
特に治療中のクラウンやブリッジの仮歯が入っているときは外れやすいので注意が必要です。
もし外れてしまったり割れてしまった際は、ご自身で嵌めようとせずにそのままお持ちください。
歯がしみて痛いのですが虫歯でしょうか?
歯がしみる症状の場合、虫歯や知覚過敏などが考えられます。
どちらの痛みも似ており、冷たいものや熱いもの、甘いものなどを食べた場合に鋭く傷むケースが多いです。
長期間に渡り、痛みが継続する場合は虫歯の可能性が高いと考えられますので、診察を受けて頂くことをおすすめしたします。
口臭がある場合、歯周病を疑うべきでしょうか?
起床直後や空腹時、緊張時等は一時的に唾液量が減少するので口臭が強くなる場合があります。
この場合、歯を磨いたり水分補給をすると唾液量が正常に戻り口臭が収まる場合がほとんどです。
常時口臭が気になる場合は、歯周病や虫歯、舌苔などのお口周りの原因、義歯や被せものの不良による原因、呼吸器系や消化器系の病気による原因などさまざまです。
まず原因を突き止めることが、もっとも素早い解決の道筋となるでしょう。
インプラントを検討しているのですが、やはり高いのでしょうか?
一般的なインプラントの治療は保険が適用されません。
翔歯科医院では、なるべく治療費が高額にならず、かつ理想的な歯を手に入れて頂くために状況に応じて様々な治療をご用意しております。
またインプラントは手術が必要になりますので、まずはご相談いただければと思います。
※当院ではインプラント治療は提携先クリニックにて行っております。